よつぼしトナーでは、SDGsの実現に向けて
2つのゴールを目指して活動しています。
いま話題の、SDGsとは?
2015年国連サミットで採択されたもので、国連加盟が2030年まで達成するために掲げた目標です。17のゴールと169のターゲットからなる国際目標で、国際社会の重要な課題を明示するだけでなく、ビジネスの世界に対しても、果たすべき責任を問う、大きな役割を担っています。
「誰一人として取り残さない」に込めた想い
SDGsが掲げる「地球上の誰一人として取り残さない」という誓いは、世界の貧困層を見捨てない、というだけの意味を示すものではなく、世界の、社会の、あらゆる層が問題の解決に参加し、地球の未来に貢献を求めるものといえます。官公庁や企業各社の公式サイトやイベント、刊行物などにも、17のゴールのアイコンが非常に多く使用され、SDGsというキーワードも社会的に高く認識されるようになっています。
よつぼしトナーでは、これらのゴールの中から以下の2つに焦点を絞り
「ビジネスの世界から果たすべき責任」を考え行動しています。
ゴールの実現に向けた確実で意味のある行動と、その達成を目指します。
労働環境や経済成長は、持続可能性な社会の実現を左右する大きな要因です。
これを支えられる社会的な仕組みや、協調の精神の欠如はさまざまな問題の原因となります。
●搾取・浪費につながるエネルギーや資源の利用 -- 低賃金な労働
●非持続的な産業で働く事により生じる将来への不安--薄利で短期間な請負作業のみに従事
●不平等が解消されない経済活動の継続--福祉施設の製造物は安価で粗悪という間違った風潮
人類による自然資源の「消費」は、それを生み出す地球環境を圧迫する、最大の原因になっています。
持続可能性を実現した責任ある消費が行なわれなければ、世界の環境問題はさらに悪化します。
●消費者の無関心が呼ぶ生産現場の環境破壊 -- 低価格での入手が最優先
●安価で質の悪い製品の流通と市場の占有 -- 地元産業よりも安価で粗悪な海外製品の購入